日本をぐるぐる

民宿、旅館、国民宿舎、ホテル、RVパーク、道の駅、カメラ、その他 

占星術殺人事件(島田荘司)




占星術殺人事件



1936年2月26日、二二六事件が発生したその日、猟奇的で難解を極める事件が起きた


画家の『梅沢平吉』が自宅の密室状態のアトリエで殺された


そして、現場に残された遺書とも取れる手記には怪奇的な内容が記されていた


それは若い6人の処女から、それぞれの星座に合わせて体の一部分を切り取り、それらを合成して完璧な肉体を持つ女性「アゾート」を作成するというものだった


その後、『平吉』の6人の若い娘と姪が全員失踪し、それぞれ頭、肩、胸、腰、大腿部、下足部が切り取られた状態で発見される


また、少し年上の、既に家を出ていた長女も殺害された


果たして「アゾート」は作成されたのか?


されたとすれば「アゾート」はどこにあるのか?


そして犯人はいったい誰なのか?


幾多の謎は解かれる事なく、「占星術殺人」と名付けられたこの事件はやがて迷宮入りとなる


それから約40年後の1979年、『飯田美沙子』という女性が占い師『御手洗潔』の占星学教室にやって来る


亡くなった元警察官の父親『竹越文次郎』の遺品を整理していた所、「自分こそが占星術殺人で切り取られた体を、各地に運んだ人間なのだ」という事を告白した手記を見付けたが、警察に持ち込むのはさすがに躊躇われた為、探偵のような才能もあると評判の『御手洗』の元に持って来たのだという


それまで、ほとんど「占星術殺人」の事を知らなかった『御手洗』だったが、これをきっかけに『石岡和己』からこの事件のあらましを改めて聞き珍しく興味を示す



ミステリー小説衝撃度数

★★★★★★★ 7





1981年12月に発表された無冠の帝王こと『島田荘司』のミステリー小説


著者のデビュー作であり、同作家の人気シリーズである「御手洗潔シリーズ」の第1作でもある


小説の序盤、まるで電話帳でも読んでいるかのように退屈したが、物語が進むにつれて小説の中へと引き込まれて行った


書き出しの退屈さは、もしかしたら『島田荘司』が読者に仕掛けた巧妙な罠だったのかも知れない


トリックの奇抜さもさることながら、作中での占い師探偵『御手洗潔』とその友人『石岡和己』会話がとても面白く、人気シリーズになる理由がよく解った


何故か賞レースには無縁の小説家だが、これだけのミステリー小説をデビュー作として書けるのだから、大勢のファンが付いている事にも心から納得させられる